許可後もサポートいたします

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00〜19:00(土日祝は事前予約制)

受付時間:9:00〜19:00
(土日祝は事前予約制)

  • 許可を取って売上アップにつなげたい
  • 元請から許可を取るよう要請されて困っている
  • 忙しいので面倒な手続きは誰かに任せたい
  • 許可取得を急いでいる
  • 許可更新の期限が迫っている
  • 許可を取った後はどうすればいいのか分からない
  • 他の事務所で許可は難しいと言われた

許可を取って売上アップにつなげたい

元請から許可を取るよう要請されて困っている

忙しいので面倒な手続きは誰かに任せたい

許可取得を急いでいる

許可更新の期限が迫っている

許可を取った後はどうすればいいのか分からない

他の事務所で許可は難しいと言われた

当事務所がそのお悩みすべて解決します!

特に許可取得をお急ぎの場合はぜひご連絡ください。役所による審査期間を縮めることはできませんが、最短で申請致します。

まずはお気軽にお電話くださいませ。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00〜19:00(土日祝は事前予約制)

受付時間:9:00〜19:00
(土日祝は事前予約制)

当事務所が選ばれる理由

建設業特化事務所

建設業特化事務所

当事務所は建設業許可に特化した行政書士事務所です。申請に必要な内容を分かりやすく、丁寧に、誠実に、ご説明・ご対応させていただきます。

初回相談無料

初回相談料無料

建設業許可を取得するためにはいくつもの要件を満たす必要があります。当事務所では要件診断や各種相談を初回無料にてお承りいたします。

明朗会計

明朗会計

当事務所は事前に必ずお見積もりをご提示させていただいております。また追加料金もいただいておりませんので安心してご依頼くださいませ。

社労士業務にも対応

許可後のサポートも充実

当事務所は許可後のサポートにも力を入れています。補助金や融資のご相談にも対応しています。お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00〜19:00(土日祝は事前予約制)

受付時間:9:00〜19:00
(土日祝は事前予約制)

ご推薦のお声

行政書士 塩津大輔 先生

【同業者様の推薦のお声】

柴田先生は建設業に強い先生です。

行政書士 塩津大輔

料金案内

【01】建設業許可新規申請 建設業許可を新たに取得したい方のサービスです
通常価格121000円
特別価格111000円
許可取得後、アンケート回答およびHPへの掲載にご協力いただけるお客様は特別価格でお承りいたします。
①許可要件診断
②許可申請書作成
③添付書類代理取得
④申請代理
⑤許可証受取代理
その他、県への申請手数料として実費がかかります。(知事許可新規申請の場合90000円)
【02】建設業許可更新申請
許可の更新手続きを依頼したい方へのサービスです
通常価格88000円
特別価格77000円
許可取得後、アンケート回答およびHPへの掲載にご協力いただけるお客様は特別価格でお承りいたします。
①許可要件診断
②許可申請書作成
③添付書類代理取得
④申請代理
⑤許可証受取代理
その他、県への申請手数料として実費がかかります。(知事許可の場合50000円)
【03】各種変更届
許可取得後の各種変更の届出を依頼したい方へのサービスです。
44000円
1.変更内容の確認
2.変更書類作成
3.添付書類代理取得
4.申請代理
5.変更データの管理
変更届は多数のパターンがありますので、変更内容によって報酬が変動します。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00〜19:00(土日祝は事前予約制)

受付時間:9:00〜19:00
(土日祝は事前予約制)

よくあるご質問

相談だけの場合、相談料はかかりますか?

初回のご相談は無料となっております。お気軽にお問い合わせくださいませ。

事務所に訪問しなければ相談できませんか?

簡単なご相談であれば電話やメールでもお答えします。具体的なヒヤリングの際は出張相談を承っております。お約束の上、ご指定の場所・時間にお伺いさせていただきます。また、ZOOMなどによるビデオ通話でのご相談にも対応します。

対応地域はありますか?

兵庫県を基本エリアとさせていただいております。また事前にお問い合わせいただければ他県でも出張が可能です。

夜の遅い時間や土日に相談したいのですが?

事前にご連絡いただければご対応させていただきます。お気軽にお問い合わせくださいませ。

報酬を支払うタイミングはいつでしょうか?

ご依頼を受けて業務開始時にお見積りに基づいて請求書を発行いたします。1週間以内にお振込みをお願いいたします。

依頼したのに許可を得られなかったときはどうなりますか?

お客様と打ち合わせさせていただき、許可が得られる見込みが高い場合のみ受任させていただきますが、官公署の判断により許可が得られない場合もございます。その場合、報酬は全額返金いたします。ただし提出書類や打ち合わせの内容に虚偽などがあった場合はご返金いたしかねますのでご了承くださいませ。

急いで許可を取得したいのですが?

申請書類を役所に提出し、許可されるまでの処理期間は短縮することができません。そのため、急がれる場合には、申請までの準備期間をできる限り短くしたうえで、補正や修正などのないよう正確に書類を提出することが求められます。当事務所はクリアすべき要件や必要書類を丁寧にご説明して最短で申請できるよう対応させていただきます。

必要書類をすべてご用意いただける状態であれば、最短7営業日で申請までを行うことが可能です。

申請してから建設業の許可を取得するまで、どれくらい期間がかかりますか?

許可の通知書を発送するまで30日から45日程度(土日祝日含む)となっています。

建設業の許可以外の相談もしたいのですが?

当事務所はその他の許認可や、融資支援、補助金申請なども行っております。また、社労士業務も行っていますのでお気軽にご相談ください。

建設業許可の手続きにかかる費用の総額はいくらくらいになりますか?

一般建設業の許可取得の場合、当事務所への報酬が111,000円、県への申請手数料が90,000円、その他必要書類取得(履歴事項全部証明書など)の必要経費などもあるため、約21万円程度となります。

費用の総額は個々のケースによって異なりますが、当事務所は受任前に必ずお見積りを作成いたします。追加料金は原則発生しませんのでご安心ください。

お電話でのお問い合わせ

受付時間:9:00〜19:00(土日祝は事前予約制)

受付時間:9:00〜19:00
(土日祝は事前予約制)

メッセージ

共に未来の成長へ。お客様と共に喜びを分かち合う行政書士


代表 柴田 吉賢(しばた よしたか)

YOSHITAKA SHIBATA

はじめまして。行政書士の柴田です!

当事務所は約束します!

  • ご依頼の案件1件1件を大切に行います
  • 親切、丁寧、迅速に業務を行います
  • 専門用語等は極力使わずわかりやすく説明します
  • 豊富な経験により難しい案件にも対応
  • 各種許認可の申請だけでなく許可取得後の更新管理や諸手続き、各種変更届、補助金申請など幅広くサポートいたします

昨今の情勢によって、建設業界も厳しい状況にあります。

思うような結果とならずに思い悩んでいる方もいるのではないでしょうか。

当事務所はその様な悩みに真摯に取り組み、御社の経営を軌道に乗せ、力強く前進するお手伝いができればと考えております。

今までの概念にとらわれず、人と人とのコミュニケーションを第一目標に掲げ

お客様の素晴らしい未来に向け、全力で努力致します。

また建設業許可の取得とはお客様の業務の幅や利益の安定確保だけではなく、

地域、社会、人との将来的な繋がりや広がりでもあり

そのさらなる発展の為の心のこもったサポートができればと思っております

代表経歴

氏名柴田 吉賢
生年月日昭和47年9月16日
出身兵庫県神戸市
趣味ゴルフ、楽器
経歴平成3年 神戸市立高校卒業
平成8年 航空機整備専門会社 入社
機体整備部品調達補給部門へ配属
平成27年 同社退職
平成28年度 行政書士試験合格
令和3年度  宅地建物取引士合格
その他 普通自動車2種、ヘルパー二級、フォークリフト、足場組立作業主任者
令和5年 柴田行政書士事務所 開業

行政書士を目指すきっかけ

私が行政書士になろうと考えたきっかけは、長年勤めた前職をやむなく退職したことでした。

今後の進路を真剣に考え、自分の強みを持てるような学習をしなければと思っていたところ、建設業を営む友人から「自社の建設業許可更新の管理を依頼する行政書士が、満足いく業務を提供してくれない」との話を聞きました。

私自身は当初、士業とはそんなもので、必要に迫られたときまで知ることもない縁遠い存在と思いましたが、この話を機に、行政書士の業務に少しばかりの興味を持ち、調べていく中で、現在ある仕事の幅広い分野において、役所における許認可というものが必要であることを知りました。

行政書士の主業務は各種許認可の取得業務や各種申請のサポート業務を行っており、 もっと一般的にも認知されてよい業務ではないかと思い立ち、 であれば自らが行政書士資格取得にチャレンジすることで、「今までの自分にはない強みを持てるのではないか」との思いで学習に取り組み、無事資格取得することができました。

行政書士業務とりわけ建設業許可に代表される許認可業務は、お客様の将来の発展に寄り添い、共に成長できる社会的意義の高い業務と考えております。

また各官庁や役所、公共の事務所等との調整役だけでなく、更に一歩先のサービス・有益な情報提供を心掛けお客様の明確な目的を現実なものへとサポートし、達成できれば、 共に喜びを分かち合うことのできる素晴らしい業務でないかとも思います。

たくさんのお客様に身近な相談相手と思ってもらえるような存在として、

良い関係を築きながら継続してお付き合いをして頂けるよう日々努力を

忘れずに精進して参ります。

私が目指すもの

お客様の今後の事業基盤を築く夢や思いの現実化をお手伝いし、

お客様の企業や事業主様の事務所がある地域や人々との繋がりに

少しでも貢献できればと考えております。

代表 柴田吉賢

事務所概要

事務所名柴田行政書士事務所
登録番号第23301452号
代表柴田 吉賢
所在地兵庫県神戸市兵庫区会下山町3丁目6-55
営業時間平日9:00~18:00 / 土日祝は事前予約制
TEL078-600-9841
FAX078-600-9841
MAILyoshitaka@gyosei-shibata.com

アクセス

神戸市兵庫区会下山町3丁目6-55

お問い合わせ

土日祝や夜遅い時間で当日返信希望であればLINEからご連絡ください。

メールでご相談の際は、下記フォームより必要な項目をご入力頂き、送信ボタンを押してください。原則、ご相談メールを頂いてから1営業日以内にご連絡差し上げます。

お役立ちコラム

お役立ちコラム
建設業許可を取得するため健康保険等への加入が実質的に義務化 2020年(令和2年)10月1日より.

建設業法の改正をうけ、2020年(令和2年)10月1日から建設業許可を取得するために健康保険など社会保険への加入が実質的に義務化されています。 改正以降において、原則として新規に建設業許可を取得しようとしている業者様は、 […]

お役立ちコラム
誠実性要件について

誠実性とは 法人である場合は、「当該法人」「役員」政令で定める使用人(支配人支店長、営業所長等)が 個人である場合は、本人または政令で定める使用人が 請負い契約に関して不正、または不誠実な行為をする恐れが明らかなものでな […]

お役立ちコラム
「令3条使用人」

建設業許可取得においても建設業法などで目にする「令3条使用人」ですが、具体的にはどういったなのか? 令3条使用人とは、正式には「建設業法施行令第3条に規定する使用人」のこととなります。 簡単には支店など建設業を営む営業所 […]

お役立ちコラム
業種区分の追加「解体工事業」について(平成28年6月1日より改正施行)

「解体工事業」許可 平成28年6月1日より改正施行により約40年ぶりの業種区分の見直しがなされています。従前の「とび・土工工事業」から分割されています。 すでに5年以上経過していますが、許可を取得するための実務経験の証明 […]

お役立ちコラム
常勤であることが求められるとは

「常勤である」とは 「常勤であるもの」とは、 原則として本社、本店等において休日その他勤務を要しない日を除き一定の計画のもとに毎日所定の時間中、その職務に従事している者がこれに該当します。 簡単に日々基本的には朝から会社 […]

お役立ちコラム
指定建設業について(専任技術者の要件の強化)

指定建設業の(7業種) 専任技術者に関する要件のついて 全29業種ある建設業の許可業種のうち、次の7つの業種、 ①「指定建設業」 ②「土木工事業」 ③「 建築工事業」 ④「電気工事業」 ⑤「観光事業」 ⑥「高工物工事業」 […]

ご相談、お見積りは無料です!
メールでの問い合わせ
LINEで問い合わせる
友達だち追加していただくことでLINEから気軽にご相談いただけます

ご相談、お見積りは無料です!

メールでの問い合わせ
LINEで問い合わせる

※友だち追加していただくことでLINEから気軽にご相談いただけます